「サービス付き高齢者住宅 和笑の家」について

基本情報
住宅の名称 | サービス付き高齢者住宅 和笑の家 |
---|---|
登録番号 | 宮15003 |
所在地 | 宮城県大崎市古川大幡字新田81 電話番号:0229-25-3817 FAX番号:0229-25-3818 |
利用交通手段 | 電 車: 陸羽東 線 古川 駅から 徒歩 10 分 その他: 車で3分 |
施設情報
専用部分の規模並びに構造及び設備等
住棟番号 | 専用部分 の床面積 (m2) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完備※ | 便所 | 洗面 | 浴室 | 台所 | 収納 | ||||||
1 | 18.25 | × | ○ | ○ | × | × | ○ | 27 | 101、102、103、105、106、107、108、110、111、112、113、115、116、117、118、201、202、203、205、206、207、208、210、211、212、213、215、216 | 40000 | 1DK |
1 | 35.95 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 217 | 81000 | 1DK |
※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。
費用・サービス等
サービス付き高齢者向け住宅において提供される高齢者生活支援サービス及び入居者から受領する金銭
高齢者生活支援 サービス |
サービスの種類 | 住宅における提供 | 併設施設における提供の有無 | 連携・協力事業所における提供の有無 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
提供形態 ※1 | 提供の対価(概算・月額) ※2 | 詳細 | ||||
状況把握・生活相談 | 自ら | 約 5,000 円 | 詳細情報 | - | - | |
食事の提供 | 自ら | 約 45,000 円 | 詳細情報 | ○ | × | |
入浴等の介護 | 自ら | 約 50,550 円 | 詳細情報 | ○ | × | |
調理等の家事 | 自ら | 約 5,000 円 | 詳細情報 | ○ | × | |
健康の維持増進 | 自ら | 約 5,000 円 | 詳細情報 | ○ | × | |
その他 | 自ら | 約 12,000 円 | 詳細情報 | ○ | × | |
家賃の概算額 | 約 40,000 円 ~ 約 81,000 円 | |||||
共益費の概算額 | 約 10,000 円 |
※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。
※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
状況把握及び生活相談サービスの内容
毎日1回以上の状況把握 サービスの提供方法 |
担当職員が7:30、12:00、17:00の時間帯に居住部分へ直接訪問し、状況把握を行う。 | 毎日 3 回 | ||
---|---|---|---|---|
緊急通報サービスの 内容 |
提供時間 | 常駐する日 | 08 時 30 分 ~ 08 時 30 分 | |
上記以外の日 | ||||
通報方法 | 各入居者のリビング、トイレの2箇所に設置されている緊急通報機器を使用して知らせる。 | |||
通報先 | 事務所 | 通報先から住宅までの 到着予定時間 |
1 分 | |
サービス提供の対価(概算額) | 月額 ※ | 約 5,000 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
食事の提供サービスの内容
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
食事提供を行う場所 | 食堂 | |||
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 3食 | |||
調理等 | 厨房で調理 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 45,000 円 | 内訳 | 朝食 400 円 |
昼食 600 円 | ||||
夕食 500 円 | ||||
前払金 | 約 0 円 | |||
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 食事の提供の前日17時00分までに欠食の通知があった場合、一日分の食費は返金できます。ただし、一食単位の返金は不可となります。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
入浴、排せつ、食事等の介護サービスの内容
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 | 約 50,550 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 入浴介護:500円/1回 排せつ介護:165円/1回 食事介護:165円/1回 参考例として、月額は、一ヵ月入浴介護12回(週3回目安)、排せつ介護180回(1日24時間内で6回を想定)、食事介護90回(1日3食分)使用したとしたと計算して50,550円となります。 |
調理、洗濯、掃除等の家事サービスの内容
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 調理 / 洗濯 / 掃除 / その他() | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 5,000 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 介護保険適用範囲のサービスにつきましては、併設事業所又は他法人の介護事業所から受けることができます。 介護保険法適用外のサービスは入居者の使用回数に関らず、一律月額5,000円です。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
健康の維持増進サービスの内容
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 健康相談 / 血圧等の測定 / 通院等の付き添い | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 5,000 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 介護保険適用範囲のサービスにつきましては、併設事業所又は他法人の介護事業所から受けることができます。 健康相談、血圧等の測定、服薬管理サービスは月額5,000円とし、通院等の付き添いは1,500円/30分となります。 月額は、健康相談、血圧等の測定、服薬管理サービスのみの5,000円となります。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
その他のサービスの内容
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 買い物等外出支援サービス | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 12,000 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 買い物やその他外出を目的とし、送迎及び付き添いを利用する場合は1,500円/30分となります。 月額は、4回(週1回/1時間)を想定し、12,000円となります。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
サービス付き高齢者向け住宅と併設される高齢者居宅生活支援事業を行う施設
施設の名称 | 提供されるサービスの概要 | 事業所の場所 |
---|---|---|
デイサービス 和笑 | 通所介護(送迎、レクリエーション、個別機能訓練、食事、入浴、健康管理等介助 | 同一の建築物内 |
アクセスマップ
[住所] 宮城県大崎市古川大幡字新田81